ゲームセンターの集客ツールとしてビンゴカードを活用する方法

エンターテイメント, ゲームセンター


エアポートウォーク名古屋:正月2日、老若男女で混み合うゲームセンター - 2
エアポートウォーク名古屋:正月2日、老若男女で混み合うゲームセンター – 2 posted by (C)kyu3

ゲームセンターに行くと、様々なイベントが行われています。
場所によっては、ビンゴゲームも行われています。

そこで、今回はオリジナルのビンゴカードを使用しながら、
集客力と特別感を高める方法についてご紹介します。

ゲームセンターの集客ツールとしてビンゴカードを活用する方法

お客様を集客する方法を考える際、
「人だかり」を上手に活用する方法があります。

特に、商店街やショッピングモールなど、
人の流れが存在する場所で、
イベントを行う際は、この方法が有効的です。

その「人だかり」を起こすために、
複数の人が、特定の場所に、一定時間滞在するような
アトラクションを実施します。

その施策の1つとして、ビンゴゲームが採用されています。

加えて、単純に既製品のビンゴカードを使用するのではなく、
オリジナルのビンゴカードを使用することで、
イベントの価値を高め、更に盛り上げることが可能になります。

以前、実際に行われた事例では、
通常のビンゴカードのように数字をランダムに配置するのではなく、
あるマンガのキャラクターのグッズの写真画像を
ランダムに配置して、カードを制作させて頂きました。

これにより、会場がより盛り上がると同時に、
そのマンガのファンにとっては、そのビンゴカード自体が、
プレミア価値の付いたものとなり、
イベント参加を促し、集客力を高めます。

集客力とイベント価値を高める上で、
オリジナルビンゴカードが高いご評価を頂いております。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧