携帯アクセサリーショップの顧客単価を7倍にアップする方法

アクセサリーショップ, 顧客単価アップ



先日、ビンゴカードを販促ツールとしてお客様にご提案し、
実際に導入頂いたところ、嬉しい情報を教えて頂きました。

これまで、顧客単価が3,000円ほど、
どれだけ購入されても5,000円ぐらいだったお店で、
販促ビンゴカードの導入によって、
顧客単価も増え、あるお客様に至っては、
2万円以上の購入をされたと言うことです。

実に、従来の顧客単価の約7倍です。

今回、ご提案した販促ビンゴカードが成功した要因は、
大きく2つあります。

 1:お客様が購入するきっかけを生み出した
 2:お客様と販売員のコミュニケーションを生み出した

顧客単価を上げるためには、この2つが有効的であると、
今回の販促ツールで実証できました。

1:お客様が購入するきっかけを生み出した

お客様が商品を購入する際の考えの1つとして、
「いずれ買うから、今買うかなあ。」という想いがあります。

紳士服の販売店などでよく見る
「2着目○○%OFF」は、正にこの心理を突いた販促手法です。

これを印刷販促物に落とし込んだものとして、
従来からあるのは、スタンプラリー付きの店舗カードです。

今回ご提案した販促ビンゴカードは、
このスタンプラリーの要素に、ビンゴゲームの要素を掛け合わせ、
よりユーザー心理を刺激する販促施策を行うことができました。

2:お客様と販売員のコミュニケーションを生み出した

毎日、どのぐらいのお客様がお店に来店し、
店員さんとコミュニケーションをほとんど取らず
帰ってしまうでしょうか?
その内、購入も何もせずに帰ってしまう
お客様はどのぐらいいらっしゃるでしょうか?

ある企業では、来店人数、
受付表受け取り人数、窓口対応人数、
成約数を全てデータとして収集し、分析しています。

この何もせずに、帰られるお客様が大きな課題です。

お客様と販売員のコミュニケーションのきっかけを作るツールが、
何もせずに退店する率を下げ、売上アップに繋がりました。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

関連記事はありません。